日本人は実生活でも「背中に向かってお辭儀」を?qū)g踐しているのか? 驚きの“體験談”も飛び出す―中國ネット

Record China    2014年10月20日(月) 4時10分

拡大

17日、中國のインターネット上で、日本人のお辭儀に関する話題が注目を集めている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年10月17日、中國のインターネット上で、日本人のお辭儀に関する話題が注目を集めている。

その他の寫真

中國人が不思議に感じる日本文化の一つに“お辭儀”がある。中國人の間では、日本人は何かにつけて頭を下げるという印象が強い。このほど、ネット掲示板に「『背中にお辭儀』は実際の生活で行われているの?」との疑問が書き込まれた?!副持肖摔o儀」は、後ろを向いた人に対して「すみませんでした!」などと深々と頭を下げる様子を指している。ドラマなどでよく目にするシーンだ。

この疑問に対して、中國のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「本當にある。しかも、相手が視線を外さない限り、ずっとその姿勢を保っている。たとえば客が車に乗り込んで、渋滯などの原因ですぐに発車できないときなどは、いつまでも身體を起こさない」

「これは日本人が禮節(jié)を重んじることを示す重要な表現(xiàn)だ。特に、サービス業(yè)では客が見えなくなるまでお辭儀をし続けるのはよくあること。これは本人にではなく、周りの客に自分たちの誠意を見せているんだ」

「2010年の上海萬博のとき、友人たちとバンドを歩いていたら、日本人のお婆さんが空港行きのバスはどこで乗るのかと尋ねてきた。私は身振り手振りで伝えたが、友人が急かすのでそそくさと別れを言って立ち去った。私が気になってお婆さんの方を振り返ると、お婆さんはこちらに向かってお辭儀をしていた。それを見て、私は心が溫かくなった」

「あるにはあるが、この種のお辭儀の裏には明らかな意図がある。はっきり言えば、あなたが相手の上司や顧客であるなど、相手に利益をもたらす存在であるかどうかがポイントなのだ」

「ある日本人が攜帯電話で話していたところ、勢い余ってその場で90度のお辭儀をし始めた。自分が駅のホームにいたことを忘れたのか、もしくは身體が反応するのを止められなかったのだろう」

「數(shù)年前の冬に、銀座でマフラーを買ったとき、20歳そこそこのきれいな店員さんが私を見送ってくれた。しばらく行ってから何気なく振り返ると、彼女はまだお辭儀していた。それはとても美しい姿勢だった」

「以前、日系企業(yè)で働いていたとき、日本人たちがいつも私たちにお辭儀をしてくるので、どこか申し訳ない気持ちでいた。しかし、日本の本社からお偉いさん方が視察に來たとき、その日本人たちがいつもより深く、長くお辭儀をしていたのを見て初めて気付いた。いつも私たちにしていたお辭儀は、形だけだったんだなと」(翻訳?編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜