Record China 2014年10月20日(月) 13時(shí)58分
拡大
20日、中國(guó)では深刻な大気汚染が問(wèn)題となっているが、北京マラソンの主催者側(cè)が參加者に対し、「できるだけ鼻呼吸をするように」とSNSで呼びかけたことにネットユーザーが反応を示している。
(1 / 2 枚)
2014年10月20日、中國(guó)では深刻な大気汚染が問(wèn)題となっているが、北京マラソンの主催者側(cè)が參加者に対し、「できるだけ鼻呼吸をするように」とSNSで呼びかけたことにネットユーザーが反応を示している。
澎湃網(wǎng)によると、北京マラソンは世界55の國(guó)と地域から3萬(wàn)人のランナーが集う一大イベントだが、視界すら制限される深刻なスモッグの中、ネットユーザーからは「命知らずの大會(huì)」との聲も上がっている。以下はネットに寄せられたコメントの一部。
「條件がそろわないのなら中止にすればいい。大気汚染がひどい中でマラソンだなんて、人に害しか與えない」
「主催者側(cè)は、大気汚染にも打ち勝てるよう我々に體を鍛えろと言っているのか?」
「マラソンに鼻呼吸?できるのか?」
「中止にしないなら、主催者も一緒に走れ」
「命がけだな」
「どんなスポーツイベントでも、競(jìng)技者の體を最優(yōu)先に考えるべきだ。大気汚染がひどい中でイベントを中止しない主催者側(cè)のやり方は人道的ではない」
「鼻毛でPM2.5(微小粒子狀物質(zhì))を防げとでもいうのか?主催者側(cè)は何を考えているのだ」
「このマラソンに參加することは命を粗末にするようなものだ。參加者は生命保険を買(mǎi)った方がいいんじゃないの?」
以上の様に中國(guó)のネットでは、大気汚染が深刻な現(xiàn)狀でもイベントを?qū)g行する主催者側(cè)に対する批判の聲が圧倒的だった。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2014/10/19
Record China
2014/10/14
Record China
2014/10/13
Record China
2014/10/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る