拡大
20日、臺灣?旺報によると、ショーロンポー(小籠包)の有名店、ディンタイフォン(鼎泰豊)臺北101店で、中國本土から観光で訪れた男児が食卓の上で尿を足したと臺灣メディアが報じ、インターネット上で物議を醸している。寫真は臺北101。
(1 / 2 枚)
2014年10月20日、臺灣?旺報によると、ショーロンポー(小籠包)の有名店、ディンタイフォン(鼎泰豊)臺北101店で、中國本土から観光で訪れた男児が食卓の上で尿を足したと臺灣メディアが報じ、インターネット上で物議を醸している。
【その他の寫真】
報道によると、中國山西省から訪れたツアー客5人が今月2日、ディンタイフォン臺北101店で食事をした際、母親が尿意を催した3歳の男児に対し、子ども用の椅子に立ったままペットボトルに尿をするよう指示した。尿がテーブルの上にこぼれると、母親は店側(cè)に料理の交換を要求したという。
ディンタイフォンの広報擔(dān)當(dāng)者は、報道內(nèi)容が事実だと認(rèn)めた上で、客が帰った後に消毒を入念に行ったことを明かした。
旺報は、中國本土のネット掲示板で「立ちションならともかく、テーブルの上なんて絶対にあり得ない。こっち(中國本土)でも聞いたことがない」などと、臺灣メディアの「誇張報道」を疑う書き込みが見られたと報じた。(翻訳?編集/NY)
Record China
2014/10/7
Record China
2014/10/19
Record China
2014/8/15
Record China
2014/8/9
Record China
2013/9/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る