Record China 2014年11月5日(水) 21時30分
拡大
4日、香港の民主化デモを主導する香港學生連盟はAPEC開催期間中に代表5人を北京へ派遣し、指導者との対話を求めることを決定した。寫真は10月28日、香港政府庁舎前の占拠地。寫真提供:Hong Kong In-media。
(1 / 5 枚)
2014年11月4日、香港紙?アップルデイリーによると、香港の民主化デモを主導する香港學生連盟はAPEC開催期間中に代表5人を北京へ派遣し、指導者との対話を求めることを決定した。李克強(リー?カーチアン)総理か全人代常務委員との面會を求めるとみられている。
【その他の寫真】
香港學生連盟(以下、學連)側は、中國政府が學生代表の入境を拒否することは、香港人を敵とみなしていることを意味すると述べているが、立法會(香港の立法機関)の曾●成(ジャスパー?ツァン、●は金へんに成)主席は、面會が実現する可能性は極めて低いと指摘する。
香港では過去にも北京に訴えに出た団體がある。今回の學連の入境は、尖閣諸島の中國による領有権を主張する政治団體「保釣行動委員會」が北京でいい加減にあしらわれたのと同じ扱いを受ける可能性があるが、學連側はAPEC期間中で世界的な注目を集めやすいことから、可能性はあるとしている。
學連は、香港政府が「真の普通選挙」を実施できない責任を全人代常務委員會に転嫁しているため、直接北京の高官に説明と、民主派を排除する選挙実施案の撤回を求めるしかないとしている。學連は、先月香港の學生団體「學民思潮」と共同で習近平(シー?ジンピン)國家主席に宛てた公開狀で、習主席がかつて「いつでも人民の聲に耳を傾ける」と語ったことを指摘するとともに、香港政府は民意をねじ曲げた責任を取るべきだと述べ、実施案の撤回を求めている。
學連の北京入りについて、曾主席は「事前の根回しがなければ、面會が成功する可能性は極めて低く、時間の無駄になってしまうだろう」とコメントしている。(翻訳?編集/岡本悠馬)
この記事のコメントを見る
Record China
2014/11/2
2014/9/30
2014/11/5
2014/11/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る