消えゆく“湖の都”!汚染そして枯渇、天然の湖1千か所が消失―中國

Record China    2007年7月13日(金) 14時(shí)33分

拡大

2007年7月、安徽省での全國湖沼汚染防止會議で、全國の湖沼が汚染と消滅の危機(jī)に瀕しているため、國を挙げ早急に対策に取り組むことを確認(rèn)。寫真は消失の危機(jī)に瀕する青海湖。

(1 / 6 枚)

2007年7月12日、安徽省合肥市で開催された全國湖沼汚染防止會議で、全國の湖沼が汚染と消滅の危機(jī)的狀態(tài)に瀕している実態(tài)について話し合われ、汚染防止のための処理施設(shè)の設(shè)置や安全な飲み水や農(nóng)業(yè)用水など水資源の確保、景観や生態(tài)系の回復(fù)など、國を挙げて早急に取り組むことを確認(rèn)した。

その他の寫真

會議では過去50年間で1000か所の天然湖がすでに消失したというデータが紹介された。つまり毎年20の湖が消えたことになる。消失の主な原因は無計(jì)畫な農(nóng)地の開墾により、湖が農(nóng)業(yè)用水として使用され枯渇したもので、特に「湖の都」として知られる湖北省での消滅が著しく、1000か所以上あった天然の湖がすでに300余りしか殘っていないという。

さらに各地の湖で工場や生活排水の垂れ流しが放置され、富栄養(yǎng)化が深刻になりつつある問題についても、早急に浄化対策を講じるという。(翻訳?編集/WF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜