拡大
10日、東京都は、4?6月に都內を訪れた外國人數が、前年同期より約3割増え、約232萬人に達したと発表した。四半期の數字として過去最多を記録した。寫真は東京?臺場。
(1 / 2 枚)
2014年11月11日、日本メディアによると、東京都は10日、4?6月に都內を訪れた外國人數が、前年同期より約3割増え、約232萬人に達したと発表した。四半期の數字として過去最多を記録した。中國新聞社が伝えた。
【その他の寫真】
東南アジア諸國へのビザ緩和や中國人観光客の客足回復が、好調の理由とみられる。
都は10年後までに訪都外國人數1800萬人を目指しているが、「目標達成を期待できる伸び方だ」としている。
外國人が都內で消費した金額は、前年同期より約405億円増の計約1916億円と伸びているが、1人當たりの平均消費額は、ほぼ橫ばいの約10萬円だった。
4?6月の好調に伴い、今年上半期(1?6月)に都を訪問した外國人數も、過去最多の約417萬人に達した。(翻訳?編集/NY)
Record China
2014/11/10
Record China
2014/11/3
Record China
2014/10/22
Record China
2014/10/20
Record China
2014/10/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る