米シンクタンクが竹島を「紛爭地域」と表記=韓國ネット「もう何も信じられない」「先週から日本の土地でしょ」

Record China    2014年11月13日(木) 23時42分

拡大

13日、韓國メディアによると、米戦略國際問題研究所(CSIS)が竹島を「紛爭地域」と表記したことが、韓國で物議を醸している。寫真は金浦空港駅構(gòu)內(nèi)の竹島模型。

(1 / 2 枚)

2014年11月13日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、米シンクタンクの戦略國際問題研究所(CSIS)が竹島を「紛爭地域」と表記したことが、韓國で物議を醸している。

その他の寫真

CSISは12日に行われた「2015世界見通しセミナー」で、アジア太平洋地域の海洋紛爭動向を紹介するオンラインサイト「アジア海洋透明性イニシアチブ」を紹介。その中で竹島を紛爭地域と表記した。

これを受け、韓國のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「もう何も信じられない。米國、ヨーロッパ、すべてが日本の味方だ。信じられるのは韓國、自分だけだ」

「樸大統(tǒng)領(lǐng)はオバマ大統(tǒng)領(lǐng)に會って何を話してきたの?ヘラヘラ笑っていただけ?」

「日本の目を気にして獨(dú)島(竹島の韓國名)での施設(shè)建設(shè)を中止した韓國政府に、『獨(dú)島は我が國の領(lǐng)土』なんて言う資格はない」

「紛爭地域じゃないでしょ。先週くらいから日本の土地になった」

「中國と仲良くしているから、米國が怒っちゃったんじゃない?」

「韓國人は今、生活するだけで精一杯。國外で何が起きていても興味ない」

「正しい表記だ。潔く認(rèn)めよう」

「そのうち済州島も中國の土地になる」(翻訳?編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜