歌手ジャム?シャオの「お騒がせ」日本女性ファン、潔白訴え謎の記者會見―臺灣

Record China    2014年11月18日(火) 11時(shí)3分

拡大

17日、臺灣の男子歌手ジャム?シャオの「お騒がせファン」と報(bào)道されている日本人女性が臺北で記者會見を開き、自らが被害者であることを訴えた。寫真はジャム?シャオ。

(1 / 2 枚)

2014年11月17日、臺灣の男子歌手ジャム?シャオ(蕭敬騰)の「お騒がせファン」と報(bào)道されている日本人女性が臺北で記者會見を開き、自らが被害者であることを訴えた。東森新聞網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

この女性が一気に世間の注目を浴びたのは、昨年7月に報(bào)じられたジャムへのストーカー疑惑がきっかけ。10月にはジャムとスタッフが臺北市內(nèi)の路上で、動物の排せつ物を持った男に襲われる事件が発生。公然侮辱罪などの容疑で、女性を含む複數(shù)名が書類送検された。検察では女性と関わりがないと判斷したが、一緒に拘束された男が、彼女の関與を供述した記録があるとジャムの弁護(hù)士が指摘。あらためて提訴する運(yùn)びとなった。

17日、女性は臺北市內(nèi)で會見を開き、身の潔白を訴えた。自分はビジネス目的で臺灣に來た一般人であり、一連の騒動で「人間が一生で浴びせられる罵聲以上のものを、短期間で浴びた」と語った。また、臺灣メディアに「クレイジーなファン」と書かれることにも反感を示し、精神的なダメージが大きいことを語っている。

この女性はジャムについても攻撃の手を緩めず、「彼をカウントダウンのイベントに起用するべきでない。クリーンなイメージのタレントを使うべき」として、大手テレビ局に訴え出たことを明らかに。女性は日本語をはじめ、中國語と広東語が堪能とされるが、會見當(dāng)初は通訳を置き、中國語を広東語に翻訳させていた。ところが會見後半は自ら中國語で対応。臺灣メディアでは「不可解すぎる」と報(bào)じている。(翻訳?編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜