拡大
7日、シンガポール紙サンデー?タイムズは「花嫁になるか、娼婦になるか」と題した記事を掲載した。寫真はベトナムの古都ホイアン。
(1 / 3 枚)
2014年12月7日、シンガポール紙サンデー?タイムズは「花嫁になるか、娼婦になるか」と題した記事を掲載した。8日付で環(huán)球時(shí)報(bào)(電子版)が伝えた。
【その他の寫真】
ベトナムの警察當(dāng)局は10月、ホーチミンからハノイへ向かう便に搭乗しようとしていた2人を人身売買の疑いで逮捕した。2人はベトナム女性3人を、中國(guó)南部の奧地に將來(lái)の嫁として売り飛ばそうとしていた。
中國(guó)メディアによると、中國(guó)公安部捜査局誘拐対策弁公室の王瑩(ワン?イン)副主任は9月、中國(guó)で流行する「ベトナム人花嫁共同購(gòu)入」はほとんどが誘拐と関連していると批判した。こうした結(jié)婚仲介機(jī)関は、中國(guó)の大都市の裕福な男性を紹介すると偽り、中國(guó)の農(nóng)村に花嫁として売り飛ばすのだという。
どれほどのベトナム女性が中國(guó)に「売られた」かはっきりとは分かっていない。だが年間數(shù)千人に上ることは確かだ。
ベトナムは大都市が急速に発展を遂げる反面、農(nóng)村部は依然として貧困にある。この貧困とは、若い女性の運(yùn)命をわずか數(shù)百米ドルから數(shù)千ドルで見ず知らずの男性に売り渡すことを意味する。
ベトナムのある慈善活動(dòng)家は「中國(guó)人はまるでマイカーのようにベトナム人花嫁を買っていく」とした上で、「こうして買われた女性が『花嫁になるか、娼婦になるか』の決斷を迫られるとも聞いている」と話す。(翻訳?編集/NY)
Record China
2014/11/27
Record China
2014/10/21
Record China
2014/8/8
Record China
2013/11/14
Record China
2012/3/22
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る