Record China 2014年12月19日(金) 13時(shí)49分
拡大
17日、中國の月刊文蕓誌「咬文爵字」は、このほど2014年の流行語ランキングを発表した。
(1 / 3 枚)
2014年12月17日、中國の月刊文蕓誌「咬文爵字」は、このほど2014年の流行語ランキングを発表した。言語?文學(xué)専門家の●銘鑑(ハオ?ミンジエン、●=赤におおざと)氏はインタビューに応じ、「年末年始の一年を振り返った流行語ランキングは他にもたくさんあるが、良いランキングとは、革新性が重要であるほか、言語的価値も需要だ」と説明した。文匯報(bào)が伝えた。
【その他の寫真】
1.頂層設(shè)計(jì)(トップダウンデザイン)
2014年ランキングの1位となったのは、「頂層設(shè)計(jì)」だ。「頂層設(shè)計(jì)」は、本來はシステム工學(xué)の概念で、意味としては、建設(shè)工事において、最上階から各階層、各要素、各方面まで、統(tǒng)一性を持った計(jì)畫を行い、高い効率で、素早く目標(biāo)を達(dá)成することを指す。後に、政治や経済、軍事など各分野で幅広く使用されるようになった。政治的な名詞で使われる場合には、「頂層設(shè)計(jì)」は國家理念?構(gòu)造を再構(gòu)築する戦略的政策立案や管理を指す。重要なのは全體性、全面性、長期性、重大性、あらゆる局面での目標(biāo)設(shè)定であり、政府が國內(nèi)外の政策を統(tǒng)一的に統(tǒng)括することや発展的戦略を制定する際の重要な考え方を指す。
2.新常態(tài)(ニューノーマル)
ランキング2位には、「新常態(tài)」がランクインした。このワードは、英語に由來している。本來は、2007年世界金融危機(jī)発生後の先進(jìn)諸國の経済推進(jìn)力の弱體化を指したが、後に「1低、2高」、すなわち「低い成長率、高い失業(yè)率、高額な債務(wù)」と要約する人も現(xiàn)れた。中國経済は、今まさに高度な形態(tài)に向かっており、分業(yè)の複雑化、より合理的な構(gòu)造段階への進(jìn)化など、経済発展は、「新常態(tài)」(ニューノーマル)に入った。また、成長率は高速から中高速に転換し、経済発展方式は規(guī)模と速度を重視する粗放的成長から、質(zhì)と効率を重視する集約的成長へ、経済構(gòu)造は成長?能力拡大から、ストック調(diào)整、質(zhì)の向上と成長の共存へと変換し、経済発展の原動(dòng)力は伝統(tǒng)的な成長點(diǎn)から新たな成長點(diǎn)へと転換している。「新常態(tài)」のワードが流行した今、すでに経済分野の言葉には留まっておらず、さまざまな狀況で使われている。
3.打虎拍蠅(トラを退治し、ハエを叩く)
3位にランクインした「打虎拍蠅」は、「老虎蒼蠅一起打(トラもハエも同時(shí)にたたく)」の略だ。トラとは、汚職高級(jí)官僚を示し、ハエは、汚職下級(jí)官僚を指す。「打虎拍蠅」は、共産黨が打ち出した反汚職スローガンで、「官吏の腐敗は大物だろうと、小物だろうと同様に叩く 」という原則の立場と政策を表したもので、イメージが浮かびやすく、印象に殘る。
4.?dāng)嘌率剑毙兄毕滦停?/p>
「斷崖式」のワードは、大きく急降下する狀態(tài)を指し、さまざまな狀況で使用される。たとえば、反腐敗闘爭では、汚職高級(jí)官僚の「斷崖式」降級(jí)や、株式市場では、株価の「斷崖式」暴落、不動(dòng)産ではマンション価格の「斷崖式」下落のように使用される。また、気溫が急に下がった場合も、気溫の「斷崖式」低下などと使う。
5.▲◆的(YOU KNOW、▲=彌の弓が人、◆=りっしんべんに董)
「▲◆的」は、本來はインターネット用語だった。2004年3月2日、全國政治協(xié)商委員會(huì)の報(bào)道官が中國の大物官僚、周永康(ジョウ?ヨンカン)の汚職疑惑に対して質(zhì)問された際に、「どんな人であろうと、どんなに地位が高い人であろうと、黨紀(jì)と國の法規(guī)を犯せば、厳格に処罰されるべきだ。このように答えるほかない?!舻模àⅳ胜郡猡铯毪扦筏绀Γ工却黏à郡趣长?、この「▲◆的」が一夜にして流行語となった。主に2つの狀況下で使用される。ひとつは、多くの人が知っているので、多くを語る必要がない場合。もうひとつは、少し踏み込んだ、センシティブな話題の際に、あまり多くを語りたくない場合、あるいは言えない、言うと都合が悪い場合に使われる。
6.?dāng)嗯h離(斷捨離)
「斷舎離」は、クラター(ガラクタ)?コンサルタントを名乗るやましたひでこ氏の著書「斷捨離」から來たワードだ。やました氏が提唱しているのは、いらないものを捨てることで、自分の部屋を片付け、広くて気持ちのいい空間の中で生活し、ストレスを緩め、心を解放させることだ。書籍がベストセラーになるにつれ、「斷捨離」が一種の新しいファッションとなり、大ブームを引き起こした。斷捨離の意味は「不必要なものをなくし、いらないものを捨て、物への執(zhí)著を手放す」こと。斷捨離は、すでに現(xiàn)代生活の理念となっている。
7.失聯(lián)(消息を絶つ)
「失聯(lián)」は、「消息を絶つ」の意味。今年、3月8日、239人の乗客を乗せたマレーシア航空MH370(ボーイング777-200型機(jī))は、航空管制塔との交信が途絶えたまま、今も消息不明のままとなっている。ニュースで、何度も繰り返された「失去聯(lián)系」(消息を絶つ)という言葉が略されて、新しく「失聯(lián)」というワードが生み出された。
8.神器
中國の古代神話に記載されている「十大神器」に由來する。例えば、伝説上の盤古と呼ばれる巨人が天と地を開く際に使った「開天斧」と呼ばれる「神器」や、中國の神話に登場する女神が水の神が破いた天を直すために使った「補(bǔ)天石」という「神器」など。古代の人は宇宙における、理解できない、あるいは説明ができないさまざまな現(xiàn)象を、「神」の力と考えた。現(xiàn)在は、新しい機(jī)器やハイテク技術(shù)機(jī)器を「神器」と呼び、その獨(dú)特で創(chuàng)造性のある機(jī)能を強(qiáng)調(diào)している。
9.高大上 (高級(jí)な、堂々とした、上等な)
「高大上」は、「高端大気上[木當(dāng)]次」(高級(jí)な、堂々とした、上等な)の略。中國のテレビドラマ「武林外伝」や映畫「甲方乙方」で使用された言葉「高端大気上當(dāng)次」の7つの文字が、後に「高大上」の3つの文字に略された。2014年、「高大上」の使用率や知名度が大幅にアップし、人々がこぞって使う一大流行語となった。さまざまな狀況で使用されるが、時(shí)には皮肉としても使われる。
10.萌萌[口達(dá)] (可愛いすぎる)
「萌萌[口達(dá)]」は、「萌萌的」のことで由來はネット流行語だ。今では一般の人々が広く使う流行語となっている。「萌」は可愛いという意味だが、2回繰り返すことで、非常に可愛らしいという意味になる。「萌萌[口達(dá)]」の3つの文字が並ぶことで、可愛すぎることを指し、人や物事、物に対しても同様に使う。
このほかにも、「小鮮肉」(若くて新鮮)や「暖男」(暖かな男性)、「任性」(わがまま)といった、今年非常に話題になった流行語もあるが、いずれもランキングには入らなかった。これについて、同編集部は、「言葉は社會(huì)生活を反映したものだが、流行は唯一の評(píng)価基準(zhǔn)ではなく、例えば、「有銭、任性」「約[口馬]」などの言葉は、言語の革新性が足りないと判斷した?;镜膜搜匀~の本來の意味を踏襲し、革新的な言語生活への貢獻(xiàn)が見られない流行語は、ランキングには入っていない」と説明した。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/MZ?編集/武藤)
この記事のコメントを見る
Record China
2014/12/15
2014/12/14
2014/12/9
八牧浩行
2014/12/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る