世界5大スマホメーカーに中國の華為、小米、聯(lián)想がランクイン=サムスン、アップルを追いかける―中國メディア

Record China    2014年12月19日(金) 17時26分

拡大

17日、米國に本拠地を置くICTアドバイザリ企業(yè)?ガートナーが今月15日、第3四半期(7-9月)の世界におけるスマホ販売狀況を発表した。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年12月17日、米國に本拠地を置くICTアドバイザリ企業(yè)?ガートナーが今月15日、第3四半期(7-9月)の世界におけるスマホ販売狀況を発表した。世界5大スマホメーカーに、中國のメーカー華為(ファーウェイ)、小米(シャオミ)、レノボの3社が入った。ただ、1位のサムスンと2位のアップルとはまだ大きな差がある。新華社が伝えた。

その他の寫真

統(tǒng)計(jì)によると、同期、サムスンとアップルの世界シェアは、昨年同期比7ポイント減の37%。一方、華為、小米、レノボの世界シェアは前年同期比4.1ポイント増の15.5%だった。サムスンのスマホは、西ヨーロッパやアジアでのシェアが減少している。うち、中國における販売臺數(shù)が28.6%も減少した。

同報告によると、小米が5大スマホメーカーに入るのはこれが初めて。中國での販売が好調(diào)であることが後押しし、小米の同期の販売臺數(shù)は前年同期比336%増と、激増した。

ガートナーは、スマホ市場はこれまでにない変化を経験しており、多くのメーカーが同市場に進(jìn)出していると分析している。中國のメーカーやブランドの実力を過小評価することはできず、海外の新興市場進(jìn)出の機(jī)會を常に探っている。また、中國ブランドの商品は性能も向上しており、高価格帯の商品の分野に進(jìn)出する実力を備えている。

地域別に見ると、新興市場におけるスマホの販売臺數(shù)が激増している。うち、東ヨーロッパや中東、アフリカは第3四半期に急速な成長を見せ、前年同期比50%増となった。成熟した市場では、米國の販売臺數(shù)の増加が最大だった。今年、世界市場におけるスマホの販売臺數(shù)は12億臺に達(dá)する見込みだ。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/KN?編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜