拡大
21日、中國新聞網(wǎng)は、「舊日本海軍が中國から持ち去った文物『中華唐鴻臚井碑』の返還を要求するため、中國の民間人3人が23日に、東京の皇室まで行く予定である」と伝えた。これに対して中國のネットユーザーからは、さまざまなコメントが寄せられた。
(1 / 2 枚)
2014年12月21日、中國新聞網(wǎng)は、「舊日本海軍が中國から持ち去った文物『中華唐鴻臚井碑』の返還を要求するため、中國の民間人3人が23日に、東京の皇室まで行く予定である」と伝えた。
【その他の寫真】
中國新聞網(wǎng)によると、『中華唐鴻臚井碑』は唐代の碑文が彫られた天然石で、1908年に舊日本海軍が戦利品として中國から略奪し、現(xiàn)在は皇室が保存しているのだという。
このニュースに対して中國のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられた。
「文化大革命前に文物が日本へ渡ったことは、中國の文物にとっては大変光栄な事であったことを、歴史はわれわれに告げている」
「日本で保管されていてよかったなあ。そうでなければ破壊されているところだった」
「どこにあっても文物は文物だ。中國にあったら文化大革命で破壊されていたかもしれない。國外に置いてある方が保険になるよね」
「やはり現(xiàn)段階では文物が海外にあるのはいいことだよ。わが國では墓ですら破壊されてしまうのだから」
「(返還要求が)成功することは望まない」
「外國で保管されていてよかったとか、文化大革命で壊されるところだったとか言っている奴らは、先祖が殘したものを略奪されて戻って來ていないことを忘れていないか?自尊心はどこに行ったのだ?」
「なんて恥知らずな日本人だ!」
「自分たちのものを返してもらうのは當(dāng)然のことだろ。文化大革命は間違っていたけど、今はそれを批判すべき時(shí)ではない」(翻訳?編集/山中)
Record China
2014/8/27
Record China
2014/7/7
Record China
2014/5/8
Record China
2014/8/14
Record China
2014/8/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る