絶滅危懼種のシカ「四不像」、人工授精で赤ちゃん誕生に期待―北京市

Record China    2007年7月26日(木) 12時21分

拡大

24日、中國の第一級保護(hù)動物に指定されているメスのシフゾウ(四不像)6頭に対し、人工授精が行われた。シカ科だがウマや牛、ロバにも似ているシフゾウ。個體數(shù)が激減したため、國內(nèi)で初めて実施。

(1 / 2 枚)

2007年7月24日、北京の麋鹿苑(びろくえん)で、國の第一級保護(hù)動物に指定されているメスのシフゾウ(四不像)6頭に対し、人工授精が行われた。保護(hù)區(qū)內(nèi)の半野生シフゾウは活動エリアが限定され、個體數(shù)が激減しているため、繁殖をより確実なものにするため、國內(nèi)で初めて実施された。

その他の寫真

専門家が選りすぐりのオスの體內(nèi)から採取した精液をメスへ注入した。居住エリアが違うオスの遺伝子を送り込むことで、保護(hù)區(qū)內(nèi)の數(shù)量減少や退化が回避できると期待している。

シフゾウとは「四不像」、つまりシカ科ならではの立派な角を持つが、顔はウマ、ロバのような體に牛のような蹄。4種類の動物に似ているようで似ていないことからつけられた名前で、中國では麋鹿(びろく)が正式名稱。(翻訳?編集/WF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜