日本の大學(xué)に今年8月まで約半年間留學(xué)した中國人學(xué)生、王子豪が、友人の日本での生活をカメラに収めた。
日本の大學(xué)に今年8月まで約半年間留學(xué)した中國人學(xué)生、王子豪(ワン?ズーハオ)が、友人の日本での生活をカメラに収めた。
彼の名は唐さん、安徽省出身の大學(xué)3年生だ。スポーツカーとガンダムが好きで、食べ物は濃い味付けが好み。和食はあっさりしたものが多いため、日本ではカレーとラーメンをよく食べていた。コンビニやスーパーの弁當(dāng)を利用することもあったが、ケンタッキーが無性に食べたくなった時期も。後になって気付いたのだが、日本のケンタッキーの味付けは中國に比べてかなり薄いようだ。
日本では企業(yè)での実習(xí)も用意されていた。そして、空いた時間は勉強に集中。中國では9月に新學(xué)期が始まるため、8月に中國に戻った後は留學(xué)期間中に本來の大學(xué)で行われた講義の履修と、大學(xué)院に進むための試験が待ち構(gòu)えている。
帰國直前、唐さんは母親からある指令を受け取った。「友人や親戚全員にお土産を買ってきて」という內(nèi)容で、指示されたお土産は財布にベルト、化粧品、醫(yī)薬品、食品、アクセサリーなどさまざま。買い物には2日間もかかった。そのついでに立ち寄った秋葉原の玩具コーナーで彼は趣味の模型を前に「欲しいような気もするけど財布はペラペラ」。買い物リストを見直した彼の心の中には「女性はどうしてこんなに高い化粧品を當(dāng)然のように買うんだろう。それに比べて男性は…」という思いが浮かんだそうだ。(翻訳?編集/野谷)
●王子豪(ワン?ズーハオ)
1997年生まれ。大學(xué)のコンピューター科學(xué)?技術(shù)コースに在籍。趣味は食べることや寢ること、そして散策など。日本に約半年間、留學(xué)した経験がある。
Record China
2017/9/3
Record China
2017/8/18
Record China
2017/8/15
人民網(wǎng)日本語版
2017/8/2
人民網(wǎng)日本語版
2017/7/31
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る