ウナギの稚魚が大不漁、もうウナギが食べられなくなる?=「少ないと聞くと食べたくなる」「これはすべて元太のせいだ」―中國ネット

Record China    2018年2月5日(月) 21時(shí)20分

拡大

3日、中國メディアの生命時(shí)報(bào)が、ウナギの稚魚の漁獲量が激減しており、価格が高騰していると伝えた。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真はうな重。

2018年2月3日、中國メディアの生命時(shí)報(bào)が、日本メディアの報(bào)道を引用し、日本ではウナギの稚魚の漁獲量が激減しており、価格が高騰していると伝えた。

記事は、「今冬の日本でのウナギの稚魚であるシラスウナギの漁獲量が、昨年同期の1%ほどにすぎず、かつては日本のどのスーパーでも安く売られていたウナギが、今では価格が3倍以上に値上がりし、品薄になっている」と伝えた。

國際連合食糧農(nóng)業(yè)機(jī)関の報(bào)告によると、全世界でのウナギの消費(fèi)量は年間約13萬トンだが、そのうち約70%が日本で消費(fèi)されているという。2014年には、國際自然保護(hù)連合がニホンウナギを絶滅危懼種に指定した。

これに対し、中國のネットユーザーから「少ないと聞くと食べたくなる」「言わなければ何とも思わないのに、言われると食欲がそそられる」「ならば今のうちにたくさん食べておかないと。この先食べられなくなるかもしれない」などのコメントが寄せられた。

また、「ウナギなんて食べたことないのに、すでに絶滅危懼種なのか」との意見もあった。実際、ウナギを食べたことのない中國人はかなり多いようだ。その他、「これはすべて元太のせいだ」というユーザーが非常に多かったが、これは日本のアニメ名探偵コナン」の登場人物である小嶋元太が大のうな重好きであるためで、アニメを通してうな重の存在を知った人も多いようだ。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜