<コラム>映畫(huà)が映し出す、香港人の中國(guó)に対する不安と嫌悪

畝田 宏紀(jì)    2017年8月6日(日) 19時(shí)20分

拡大

香港映畫(huà)「十年」を見(jiàn)た。私はかつて2度の香港勤務(wù)で合計(jì)11年弱住んでいた経験から、この映畫(huà)を論じて見(jiàn)たい。寫(xiě)真は香港。

私が最初に訪れた1978年はまだ香港の人たちにとり、香港が英國(guó)の手を離れて中國(guó)になるといったことはほとんど念頭になかっただろう。大方の香港人にとっては政治や行政は英國(guó)の統(tǒng)治下にあり、貧富の差や雑然とした社會(huì)ではあったが、政治面の制約等を除けば言論や商業(yè)活動(dòng)などの自由度は高く、経済も成長(zhǎng)しており比較的落ち著いた時(shí)代であったのではないだろうか。

ただそれ以前には1966年から10年の間中國(guó)では吹き荒れた「文化大革命」という政治闘爭(zhēng)の影響を受け、67年には香港でも中國(guó)共産黨が支援し、香港の共産黨組織による暴動(dòng)が起きるといった事件もあった。映畫(huà)「十年」第5の作品の「地元産の卵」で、カーキ色の襟に赤い星、赤い腕章を付けた人民服を著た子どもたちが地元産の卵を売る主人公の雑貨店や古本屋を捜査、取り締まる姿は中國(guó)本土で展開(kāi)された文化大革命期の紅衛(wèi)兵の反革命分子とされた人たちに向けられた破壊、暴力、家捜し(抄家)を想起させるものであり、古本屋に対する禁書(shū)の捜査は民主化運(yùn)動(dòng)への弾圧等が投影されていることは間違いなさそうだ。

地元産卵は中國(guó)語(yǔ)で「本地蛋」ということから、香港は中國(guó)ではないと、脫中國(guó)を訴える「本土派」への抑圧の象徴として描かれているのかもしれない。日本では先日の立法會(huì)選挙で當(dāng)選した本土派議員2人が宣誓式で「Hong Kong is not China」と言って、議員資格を剝奪されたことが報(bào)じられて有名になったが、ここで言う「本土」とは「香港本土」との意味だ。本地=本土といった言葉は中國(guó)や親中派からすると容認(rèn)し難い警戒の対象となるのだということを連想させ、香港?中國(guó)の一體化が進(jìn)み、中國(guó)本土のように政治的な言葉狩りが行われればその対象となるかもということの暗示であろうか。

1度目の香港駐在期間の1986年から93年は香港の激動(dòng)期であった。1984年に香港の返還を巡り中英協(xié)議が行われ、その結(jié)果97年7月の香港の中國(guó)への復(fù)帰が決まると、翌年からスタートした「香港基本法」の制定や返還前に香港に民主を根付かせようとする香港政庁と中國(guó)の駆け引きなどに揺れる香港社會(huì)には人心の動(dòng)揺が現(xiàn)れる。87年にはブラック?マンデーで騒然としていたが、その騒ぎが収まるころには基本法の行方を不安視する人や中國(guó)に不信を抱く人たちの間で移民の潮流が始まった。

特に1989年6月4日に発生した北京の天安門(mén)広場(chǎng)で民主化を求める學(xué)生や市民の運(yùn)動(dòng)鎮(zhèn)圧のために人民解放軍が銃器や戦車までをも投入し、発砲により多くの人を慘殺した天安門(mén)事件は香港人の中國(guó)への不信と恐怖の思いに決定的な作用を與えたであろう。香港では80年代後半から90年代の前半は海外移民のピークで、私の勤め先や知り合いにも香港を離れ、海外へと移民する人が後を絶たない狀況であった。映畫(huà)の第4作「焼身自殺者」の獨(dú)立運(yùn)動(dòng)に対する鎮(zhèn)圧はこうした民主化運(yùn)動(dòng)やチベットや新疆ウイグル自治區(qū)などの民族獨(dú)立運(yùn)動(dòng)に対する強(qiáng)権的な弾圧への恐怖が映し出されていると思われる。

香港返還の翌日の7月2日はタイの通貨バーツ(この時(shí)バーツは米ドルにペッグ=固定していた)が急落し、アジア通貨危機(jī)の始まりとなった。通貨危機(jī)は同じく米ドルにペッグしていた香港ドルも襲ったが、中國(guó)の支援などもあり防衛(wèi)することができた。しかしこれにより香港では不動(dòng)産価格が下落するなど経済への打撃は免れなかった。このアジア通貨危機(jī)に追い打ちをかけるように2003年にはSARS(重癥性呼吸器癥候群)が猛威をふるい、香港経済は低迷した。また同年7月1日の返還記念日には中國(guó)が香港に制定を迫る治安立法「國(guó)家安全條例」に反対する50萬(wàn)人デモも起こり、中國(guó)は危機(jī)感を高めると同時(shí)に香港への介入強(qiáng)化を図った。中國(guó)は香港の苦境脫出を支援し、香港市民の不満を靜めるために香港製品の無(wú)関稅での対中國(guó)輸出を認(rèn)めたり、中國(guó)の一部都市の都市住民への香港への個(gè)人旅行を認(rèn)めたりした。

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜