Record China 2017年10月29日(日) 1時10分
拡大
26日、中國のポータルサイト?網(wǎng)易に「韓國はなぜ、日本以上に漢字を排除するのか」と題する文章が掲載された。資料寫真。
2017年10月26日、中國のポータルサイト?網(wǎng)易に「韓國はなぜ、日本以上に漢字を排除するのか」と題する文章が掲載された。以下はその概要。
日本を訪れたことのある中國人は、日本語が分からなくても漢字でおおよその意味を理解できることを知っているはずだ。しかし、韓國は違う。韓國も日本同様、中國発祥の漢字を使ってきたが日常生活で使われることはほとんどなくなった。日本も漢字を使うとはいえ、その數(shù)は減った。ネットで言われるように、「劣等感」がこれらの國々の「漢字排除」の原因となっているのだろうか?
古代、東アジアで最も進(jìn)んでいた中國は長期にわたって海外に文化を輸出する立場にあった。漢字を基礎(chǔ)とする漢文は各國共通の文書系統(tǒng)となり、貴族や知識人といった上流階級がこれを使った。しかし、外來文字である漢字には一つの致命的欠點があった。漢字は表意文字で、発音は示さない。漢字を取り入れた國の話し言葉と結(jié)び付かず、庶民とは無縁の存在となったのだ。漢字は書き言葉として上流階級が學(xué)習(xí)し、使用するものとなった。
韓國では1440年代に表音文字であるハングルが登場した。日本では漢字が簡略化され、仮名が生まれた。19?20世紀(jì)になると、漢字は現(xiàn)代化の波の中でその「支配権」をなくしていった。書くのも學(xué)ぶのも簡単な表音文字が一般市民に知識を伝えるようになったのだ。
日本で漢字廃止運動が始まったのは明治維新のころだ。漢字の使用範(fàn)囲は減り続けたが、この一方で漢字は日本の西洋化を支える役割も果たした。日本は漢字を使って西洋の新たな概念を表現(xiàn)するなどし、知識を吸収していった。そして、日本で誕生したこのような単語は今の中國でも使われている。
一方、韓國の街中では日本ほどたくさんの漢字を目にしない。朝鮮半島における漢字排除は中華文化の影響を消したいという「民族の劣等感」ではなく、日本による植民の痕跡を消すためなのだ。日本は當(dāng)時、漢字を使用することを強制し、表音文字を支持する學(xué)者らは鎮(zhèn)圧された。漢字は植民地時代の「遺産」であり、ハングルの使用が反日、愛國、革命の象徴となったのだ。このため、朝鮮半島では戦後、漢字を廃止する動きが見られ、韓國政府は1948年に「公文書はハングルで記載する」と定めた「ハングル専用法」を制定した。1970年には當(dāng)時の樸正煕(パク?チョンヒ)大統(tǒng)領(lǐng)が漢字廃止を宣言している。(翻訳?編集/野谷)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/10/24
2017/10/21
2017/10/10
2017/9/13
2017/9/2
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る