Record China 2019年5月31日(金) 11時(shí)30分
拡大
21世紀(jì)に入ってからの日本人のノーベル賞の受賞者(外國籍を含む)は18人で、毎年1人のペースである。特に名古屋大學(xué)からは6人の受賞者を輩出している。中國人留學(xué)生の數(shù)も多く、日中の大學(xué)間の交流も盛んな同大學(xué)に、松尾清一総長を訪ね、お話をお伺いした。
21世紀(jì)に入ってからの日本人のノーベル賞の受賞者(外國籍を含む)は18人で、毎年1人のペースである。特に名古屋大學(xué)からは6人の受賞者を輩出している。名古屋大學(xué)には他にはない何か特別な環(huán)境があるのだろうか。中國人留學(xué)生の數(shù)も多く、日中の大學(xué)間の交流も盛んな同大學(xué)に、松尾清一総長を訪ね、お話をお伺いした。(聞き手は人民日?qǐng)?bào)海外版日本月刊編集長?蔣豊)?
<戦後の自由闊達(dá)な雰囲気の中で>
――名古屋大學(xué)からは6人のノーベル賞受賞者を輩出されていますが、それぞれのご功績を簡単に教えてください。
松尾:簡単に説明しますと、まず、2001年に化學(xué)賞を受賞された野依良治先生ですが、物を合成するときには必ず「光學(xué)異性體」といって、右手と左手の関係に譬えられる対稱的な2つのものが同時(shí)にできます。片方が薬になり、片方は毒になるという関係で、これを選択的につくることは不可能だと言われていました。しかし、野依先生は、選択的につくる方法を発見され、それまでの常識(shí)を覆されたのです。
2008年には一気に3人の受賞者が出ました。そのうちのお1人、化學(xué)賞の下村脩先生の業(yè)績は、オワンクラゲから紫外線を當(dāng)てると緑色に発行するGFP(緑色蛍光タンパク質(zhì))を生成して世に出したことです。これは今、醫(yī)學(xué)?生物學(xué)の世界では、タンパク質(zhì)の動(dòng)きを追いかける道具として最も広く使われ、なくてはならないものになっています。
それから、物理學(xué)賞の益川敏英?小林誠両先生ですが、素粒子の世界で一番基礎(chǔ)になるクォークという分子が6種類あることを1970年代に予言されていました。21世紀(jì)に入ってからは、それが実証されてきたのですが、このお2人は30年も前に予言されていたということです。
直近では、2014年に物理學(xué)賞を受賞された赤崎勇先生と天野浩先生による青色LEDの発明です。この青色が発明されたことによって、白い発光ができるようになりました。それで一挙に世界が明るくなったということです。これも基礎(chǔ)研究が本當(dāng)に実社會(huì)で非常に役に立ったという、好例です。
――名古屋大學(xué)は、なぜこれほど多くの受賞者を輩出できたのでしょうか。
松尾:名古屋大學(xué)は、舊帝國大學(xué)の中では一番新しい大學(xué)(1939年創(chuàng)立)になりますが、創(chuàng)立は戦爭(zhēng)が激化していく頃で、人もいない、お金もないという狀況のまま1945年8月に敗戦の日を迎えました。ですから、大學(xué)の関係者は戦後、大変な苦労をして、日本中から優(yōu)秀な若手の先生たちを招聘したのです。その方々が、上下関係のない非常に自由闊達(dá)な雰囲気の下で研究をされました。その頃にそうした自由な雰囲気ができたことが、後にノーベル賞受賞者を輩出する一番大きな要因だったと思います。
<中國人科學(xué)者の受賞は時(shí)間の問題>
――中國からの留學(xué)生が多いと聞いています。中國人留學(xué)生にどのようなことを期待していますか。
松尾:2018年度に中國から名古屋大學(xué)に來られた留學(xué)生は1246名です。全留學(xué)生の半分近くになります。名古屋大學(xué)は、中國のトップ20に入る大學(xué)のうち14の大學(xué)と大學(xué)間協(xié)定を結(jié)んでいます。私は6年間かけて、そのうちの11校を訪問しましたが、科學(xué)技術(shù)に関しては、今ではお互いになくてはならない関係になっています。
この記事のコメントを見る
Record China
2019/5/9
2019/4/9
2019/3/29
2019/3/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る