石川希理 2020年1月29日(水) 23時(shí)40分
拡大
漢字-15億人の表語(yǔ)文字 と言うことで前に述べたが、日本で使うに注意しないといけない漢字もある。資料寫真。
エイリアンに外人。異人に異邦人。やな漢字。
漢字-15億人の表語(yǔ)文字 と言うことで前に述べたが、日本で使うに注意しないといけない漢字もある。
最初にあげた「エイリアン」は「外國(guó)人」のことである。実際に空港などで使用されていた。
よくご存じのホラーSF「エイリアン」が大ヒットして、エイリアンは日本では「化け物」になってしまった。で、いまは、 Foreigner(外國(guó)人) Non-Resident(非居住者)、 Visitor(観光客)などである。
そして「外人」も「外國(guó)人」になった。なるほど、「外人」は「人以外」との意味にもとれる。そんな風(fēng)に思っている人はいないだろうが、「外の人」ということである。
「異邦人」という言い方もある。國(guó)の違う人、の意味である。カミュの小説も有名だ。
また「異人」という表現(xiàn)もある。江戸時(shí)代からよく使われていた。
この「異人」は「人と異なる」ので、チト困る使い方だ。
けれど有名な童謡『赤い靴』(野口雨情作詩(shī)?本居長(zhǎng)世作曲)にも使われている。
その初めに、「赤い靴はいてた女の子 異人さんにつれられて行っちゃった」とある。
作詩(shī)の野口雨情は「しゃぼん玉」(しゃぼん玉 飛んだ 屋根まで飛んだ 屋根まで飛んで こわれて消えた…)とか、「七つの子」(カラスなぜ泣くの、カラスは山に…)、或いは「しょじょじのたぬきばやし」(證城寺の貍囃子)で有名だ。
この異人は変えるわけにはいかない。歴史的な使用に當(dāng)たるだろう。
脫線して『異人たちとの夏』という映畫(huà)もある。私には面白かったが、異人は幽霊だ。
だいぶ脫線したが、「外人」「異人」「異邦人」…。
日本人とそれ以外と、內(nèi)と外をはっきり區(qū)別する意識(shí)は島國(guó)日本に強(qiáng)いが、もうそろそろ薄れつつある。
ラグビーも箱根駅伝も、野球も相撲もスポーツは人種のるつぼになり、都市部では外國(guó)人労働者が當(dāng)たり前になってきた。
さて、漢字も時(shí)代の変化や、文化的背景の変化で、変わってくる。
「こんな漢字を使うとは何事でござる?。。 ?/p>
とは言わなかった(笑)が、20年ほど前、幼稚園や小學(xué)校に抗議が行ったことがある。
お知らせに「明日からプールが始まります。海水著やキャップ、タオルなど、入水の準(zhǔn)備をして下さい」とあった。
ある保護(hù)者は、これを見(jiàn)て激怒? した。
入水は「じゅすい」と読んで「自殺」のことだった。我が國(guó)では海水浴といった風(fēng)習(xí)はない。いたずら坊主が、川で遊ぶ程度のことはあった。それで水に入る意味の「入水」は辭書(shū)にもなかった。
もちろん現(xiàn)在は普通に使われている。辭書(shū)にもある。
問(wèn)題視されていて、そこまで言わずとも、と殘ったものもある。
「奧様」「主婦」「主人」である。いずれも男性主體の社會(huì)の産物だ。
これは、言い換えが難しい。でまあそのまま使われている。
「うちの主人です」という紹介を「伴侶です」「連れ合いです」と言う言い方に変えるのが難しい場(chǎng)合もある?!阜颏扦埂工扦猡いい?、なんとなくしっくりこないという雰囲気がある。もちろんこういうものは時(shí)代とともに自然と変化し消えていくのかも知れない。
なにせ、これを書(shū)いている私は「主夫」である。(笑)
姑、姦しい(かしましい)、嫁。それぞれ、古い女、3人寄ればうるさい、家制度の中の女とまあ、漢字が出來(lái)た頃から恐らく3000年続く女性蔑視だが、簡(jiǎn)単には解消しない。
後家、というのは家制度と結(jié)びついた言い方だが、これは使われなくなりだしている。
「未亡人」もよくない。(主人が亡くなったのにまだ死なない人)と言う意味だ。男性が亡くなったら妻は殉死すべきというオソロシイ思想である。
とはいえ、妄?妖?嫉妬、とまあ、よくない意味を振られたものが、たくさん出てくる。
因みに妻は、頭にかんざしを挿した女性から來(lái)る象形文字である。
差別的な漢字も長(zhǎng)い慣習(xí)の中で使われてきたので、即座に変わりはしないだろう。
ただし、私たちが、この使い方はおかしい、という知識(shí)と疑問(wèn)を持ち続けることが大切であると思う。同時(shí)に漢字文化圏の日中でそろそろ話し合いを続けていってもいいかもしれない。
■筆者プロフィール:石川希理
1947年神戸市生まれ。団塊世代の高齢者。板宿小學(xué)校?飛松中學(xué)校?星陵高校?神戸學(xué)院大學(xué)?仏教大學(xué)卒です。同窓生いるかな?小説?童話の創(chuàng)作と、善く死ぬために仏教の勉強(qiáng)と瞑想を10年ほどしています。明石市と西脇市の文蕓祭りの選者(それぞれ隨筆と児童文學(xué))をさせていただいています。孫の保育園への迎えは次世代への奉仕です。時(shí)折友人達(dá)などとお酒を飲むのが楽しみです。自宅ではほんの時(shí)折禁酒(笑)。中學(xué)教員から県や市の教育行政職、大學(xué)の準(zhǔn)教授?非常勤講師などをしてきました。児童文學(xué)のアンソロジー単行本數(shù)冊(cè)。小説の自家版文庫(kù)本など?!竿捊}本の読み方とか、子どもへの與え方」「自分史の書(shū)き方」「人権問(wèn)題」「瞑想?仏教」などの講演會(huì)をしてきました。 ブログはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2017/10/24
2018/7/6
2017/4/5
2017/11/29
2016/6/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る