Record China 2017年1月3日(火) 7時50分
拡大
ビジネス界は戦場だ。昔から中國人は、利益を追求するため頭を働かせる商人の様子を「リスクに富を求める」「商人に善人はいない」などと形容している。もしビジネス界にその形容に合わない人物がいれば、素人扱いされる。しかし、本當にそうだろうか。
(1 / 3 枚)
【その他の寫真】
技術(shù)を知らなくても高収入に
『禮記?中庸』には、「凡そ事予めするときは則ち立つ。予めせざるときは則ち廃たる。言前に定まるときは則ちつまずかず、事前に定まるときは則ち困しまず。行前に定まるときは則ち疚しからず。道前に定まるときは則ち窮まらず」とある。事前の計畫と準備がなければ勝利も成功も得られない。これは王遠耀の座右の銘である。
彼は多くのIT 企業(yè)からIBMの子會社を選び、この會社の業(yè)務について徹底的にマーケティングをおこない、入念に企畫書を作成した。この企畫書には二つの特長があった。一つは目の前の現(xiàn)実に立腳した點である。當時日本は阪神淡路大震災が発生した直後だったが、IT産業(yè)は災害に対する予測が足りず、データのバックアップ開発も不十分で、多くの企業(yè)は膨大なデータと電子資料を失った。市場は十分なバックアップサポートとデータ復舊の提供を急ぎ求めていた。
企畫書のもう一つの特長は未來に著眼した點である。王遠耀が就職した1995年、IT産業(yè)は5年後の2000年問題を抱えていた。初期のコンピューターのプログラムの問題によって、2000年1月1日以降の日時に誤作動が起きる可能性があり、関連の強い部門(電力、エネルギー、銀行、政府機関など)では2000年1月1日0時のコンピューターの機能停止が大きな問題となる。しかし、その當時はまだその問題に対する関心は大きくなかった。
1995年4月18日、王遠耀は入念に準備し、勝算を持ってIBMの子會社に入社した。面接試験の際、彼は落ち著いた、物慣れた様子を見せた。面接試験を受けた他の人たちは賢明に自身とITとのつながりをアピールしたが、彼の一言は面接官たちを驚かせた?!杆饯膝渐榨去Εēⅳ蛎銖姢筏皮い胜い贰T も分かりませんが、プランニングできて営業(yè)は得意です」。
一般の人にすれば、これは無責任な発言のように見える。しかし、王遠耀はあわてることなく自身の企畫書を取り出し、IT市場の精密な分析をとうとうと論じ始めたのである。コンピューターは企業(yè)や家庭に入り込んでおり、空気や水のように生活と切り離せないものになっているが、平時でも災難に備える意識はまだ普及しておらず、データのバックアップと復舊に従事する企業(yè)は少なく、レベルも低い。大震災によってITのハードウエアも被害を受けただけでなく、IT産業(yè)のソフトウエアも大恐慌に直面し、數(shù)十年蓄積したデータは瞬く間に水泡に帰した。日本は自然災害の多い國であり、地震、津波、臺風が次々に起こり、もしIBMがデータのバックアップと復舊の分野に力を入れれば、人々の「コンピューター防災意識」を啓発できるだけでなく、まだ未成熟の市場の開発に踏み込める。バックアップのサポートは企業(yè)のデータ保存上の保険と同じであり、各種の天災への備えは必須である。企業(yè)が今から5年後の2000年問題に注目すれば、ただちに「データバンク」を売り出すことで、事は自然に成就し、大きな利益を得られるのである。
1週間後、王遠耀は採用通知を受け取り、新しい人生の道が開けた。ここで彼は智恵をしぼっただけでなく、仕事でもさらに細心に計畫、ポジショニングした。顧客との觸れ合いの中で、彼はビジネスのインスピレーションを觸発され、顧客の現(xiàn)狀と潛在的ニーズをくみ取り、會社の利益と顧客の満足を両方勝ち取った。彼は顧客からのフィードバックに基づいて會社にパナソニックからのデータバックアップ機器の導入を提案し、包裝して企業(yè)に向けて発売すると大成功を収めた。IBMの日本中の子會社と支店すべてでこのサービスを?qū)毪筏俊?/p>
4年間の仕事の中で王遠耀は日本の47都道府県すべてを回った。月曜日から金曜日まで、彼は自宅で夕飯を食べたことがなかった。ほとんど毎日顧客の接待をしていたのだ。努力は人を裏切らない。彼の先見性に溢れた絶え間ない努力によって、販売成績は會社でもトップクラスとなり、給料も社內(nèi)では並ぶ者がなかった。2000年に會社を辭めた時の彼の年俸は1000萬円を超え、日本では高給取りであった。
この記事のコメントを見る
Record China
2016/12/11
人民網(wǎng)日本語版
2016/12/1
2016/10/20
2016/8/6
2016/7/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る